脂質抽出・検出・定量
指定成分の分析
ご指定の脂質成分を抽出し、検出、定量および構造解析いたします。
例)セサミン、グルコシルセラミド、スフィンゴミエリン、プラズマローゲンなど。
探索分析
食品や加工副産物などお手持ちの様々な試料に含まれる脂質を抽出し、内容成分を検出します。
- 全脂質含量
- 中性脂質の割合と組成
- 複合脂質の割合と組成
- 機能性脂質の検出
※詳細な脂質分析を行い、専門家が試料の有効性などを検証します。
未知成分の分析
未判定の脂質成分の質量解析を行い、推定構造を判定します。
定性・定量分析
- TLCデンシトメーター
- 分光光度計による比色定量
- HPLC(UV、FD、ELSD)
- GC-MS
- LC-MS
各種分析
- 脂肪酸(DHAなどのω3系多価不飽和脂肪酸やヒドロキシ脂肪酸も含む)
- スフィンゴイド塩基
- ステロール
- 油脂
- 他
構造解析
- グリセロリン脂質
- プラズマローゲン
- スフィンゴ脂質:植物(グルコシル)セラミド、スフィンゴミエリン
- グリセロ糖脂質
- 他